カメラを持って写真を撮っていると、誰もが経験するであろう
「バッテリー切れ」
これが起きると、本当に辛い思いをするので、予備バッテリーを購入しました。
バッテリー切れ問題はミラーレスカメラだけでは無いんだけど、電池切れるのやっぱ早いんですよね。
せっかくカメラで写真撮るなら、そんなこと気にせずに撮りたいじゃないですか!
ということで、安いやつ買ってみました。
今のところ全く問題なしなので、予備バッテリー持ってない人、おすすめです。
-
-
一眼レフのSDカードでおすすめは?種類が多くて分からない人へ。
続きを見る
Fujifilm用 互換バッテリー「Vemico」
予備バッテリーを持ってなくて初めて買うって人は、まず純正品に目が行くと思うんだけど、これがね、スッゲェ高いの。
純正バッテリー。。。
もちろん純正バッテリーがダメなんてなんていうわけ無いんだけど、ちょっとね。
ほら、安く済ませたいじゃん?
となると、互換バッテリーの出番です。
Vemico 富士フイルム用バッテリー
![Vemico 富士フイルム用バッテリーセット](https://ccmagazine.jp/wp-content/uploads/2021/05/DSCF9024-1024x683.jpg)
各メーカーからバッテリーは出てるんだけど、今回購入したのは
「Vemico」ってメーカーの Fujifilm用の互換バッテリー。
安いんだけど、中身は結構充実してます。
- バッテリー2個(バッテリーケース付)
- 充電器(バッテリー2個充電できる)
- USBケーブル(TypeーC)
- 収納ポーチ
純正のバッテリーは真っ黒なんだけど、Vemicoのバッテリーはビビットオレンジ!!
半透明なバッテリーケースに入ってますが、必要かどうかはその人次第。
![Vemicoバッテリーケース](https://ccmagazine.jp/wp-content/uploads/2021/05/DSCF9028-1024x683.jpg)
充電器も付属していて、今のバッテリーはUSBで充電できちゃうんですよね!!
富士フイルムについてる充電器はコンセントに差し込まないといけないので、USBだと使い勝手よし。
おまけにTypeーCなので、ケーブルだらけ問題を少しでも解消してくれてます。
![USBケーブルでTypeーC](https://ccmagazine.jp/wp-content/uploads/2021/05/DSCF9019-1024x683.jpg)
充電器にはバッテリー残量も表示されるようになっています。
大まかな目安にはなるので、これも嬉しいですね。
![Vemico充電器](https://ccmagazine.jp/wp-content/uploads/2021/05/DSCF9025-1024x683.jpg)
これらのキットを持ち運ぶ用に、ポーチも付いてます。
至れり尽くせりですね。
![Vemicoバッテリーポーチ](https://ccmagazine.jp/wp-content/uploads/2021/05/DSCF8445-1024x683.jpg)
![Vemico 富士フイルム用バッテリー](https://ccmagazine.jp/wp-content/uploads/2021/05/DSCF9018-1024x683.jpg)
まとめ
2個セットで充電器も付いてて尚且つ、ポーチも付いてる。
なんで早く買わなかったんだろwww
お出かけの時に、充電するの忘れた!!とか
旅行に行って、充電器忘れた!!とか
実際にやっちまったので、予備バッテリーは備えておきましょ。