Cycling C以外

コリほぐしローラーで筋膜リリース!!あなたの筋膜はカッチカチかも・・・

2019年6月15日

スポーツしてる人ストレッチしてますか??運動してない人もストレッチしてますか?
僕は気が向いたときにやっている。くらい・・・

肩こりや腰痛、年々身体も硬くなっていく、、、辛い。

ちょうど、1ヶ月くらい前の話になるのですが、右膝が曲がりにくいな。って事がありまして。嫌々、接骨院に行くと案の定
「これは、水が溜まってますね〜。ほら、プニプニしてるでしょ?」
って言われまして。。。治療が始まりました。


詳しい原因はさておき、知人からおすすめのストレッチ器具を教えてもらい導入したのでご紹介。


関連記事
コリほぐしローラー2種類の画像
コリほぐしローラーとトリガーポイントの違いとは?2つ使ってみて徹底比較。

コリほぐしローラー。

このローラーを使って

  • 脹脛(ふくらはぎ)
  • 太もも
  • お尻
  • 背中

といった、ほぼ全身をほぐしてくれるストレッチ器具。
しかも、筋肉を解す他に筋膜も解してくれる優れもの!!



ん?

き、筋膜・・・?


そもそも筋膜って?

筋膜(きんまく)と、脊椎動物の筋肉や内臓を包む(例えば腎臓と副腎を包むゲロタ筋膜)の総称である。 筋膜は全身の組織を包み込んでいるだけでなく、組織間の結合も担う結合組織である。 ... 筋肉を包む筋膜にシワができたり固まったりすると、凝り(肩こりなど)の症状を引き起こすことがある。

筋膜 - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/筋膜

エ、ナニイッテルカワカラナイヨ・・・


ざっくり言うと、人間は筋肉の上にウエットスーツの様な筋膜を着ているようですね。

鶏肉を料理すると薄い膜がありますが、それが筋膜です( 'ω')و ̑
その筋膜もシワが寄ってしまい、凝ってしまうみたいです。

でも大丈夫!
このローラーを使えば筋膜を解す事ができます!

実際に1ヶ月ほど使用したので使い方と感想を。


関連記事:断食を3日間やってみた。準備期間から3日間断食、回復期までの備忘録

使い方

脹脛を例に画像で説明します\( 'ω')/

解したい足をローラーの上に乗せます。
ローラーの上にほぐしたい箇所を乗せる!!


解さない足は、解す足の上に乗せます。
※足の場合は解さない方はほぐす方の足に乗せる

重りにするわけですね。


ローリング
お尻を浮かせて膝裏まで!




お尻を浮かせて、膝裏まで転がします。
これを5往復を目安にゆっくり行います。

脹脛以外にも、色々な箇所をほぐす事ができます。


使ってみて

購入当日は、マジでビビるくらい本当に

痛かった( ;∀;)

もぉ呼吸をしながらが辛い。。。
アッッウゥゥ〜。ふぅ〜。。。みたいなwww

凝っている部分でローラーが引っかかる様な感じです。そこだけ硬い!みたいな。

しかも、決まって同じ場所が痛み、痛みの箇所が左右で違いました。
普段の生活で左右のバランスが崩れ、筋肉・筋膜も色々と疲労していたのでしょう。可哀想に・・・


これを1ヶ月続けてみました。


すると・・・


痛くなくなったヽ(´▽`)/
継続は力なりー!!

ローラーを使ったストレッチの後は、脚や身体が軽くなった様に感じます!!
もちろん膝の水溜まりも、治療をし完治。


私の様に自転車が趣味、運動が好きな人は普段からストレッチをし筋肉や筋膜を労ってあげましょう。
自転車は、太ももの筋肉を使うので、膝にダメージが現れやすい様です。

私の様に、蓄積されたダメージが表に現れる前に対策してはいかがでしょうか。

関連記事コリほぐしローラーとトリガーポイントの違いとは?2つ使ってみて徹底比較。

痛みが強かったベスト3

ボクがこのローラーを使って、めちゃめちゃ痛かった部分のご紹介です。

第3位:脹脛(ふくらはぎ)

第3位は脹脛!
脹脛のローラーはポジション的にも一番やりやすい箇所だと思います。
でもまぁ痛い。初めは片足だけで行うことが無理でした泣
でも、徐々に慣れていって痛みがなくなったのは脹脛が早かったです!

第2位:太ももの側面

第2は太ももの側面。
ここも動画とかでよく見るんですが、これが痛い!!
普通に打っただけでも痛い箇所ですが、ゆっくり動かすと、ローラーと大腿骨に挟まれた筋肉が悲鳴を上げるのが分かりますwww
でもやっぱり1ヶ月でだいぶ痛みがなくなりました!

第1位:大円筋(脇の筋肉)

第1位はダントツで大円筋。脇にある筋肉なんだけど、コブラ筋とかって呼ばれてたところ。
ここが本当ダントツで痛かった。
普段から姿勢がいい方ではなく、猫背体質で肩甲骨もすっげぇ固い人。これがよく無いんでしょうね。
一番初めにやった時のことをボクは忘れないでしょう。

私が購入した商品はこちらのシリーズ



このローラーは2種類あって

  • やわらかめ
  • かため

の2種類。

個人的にオススメするならば

やわらかめ


をオススメしたいと思います!

理由としては、柔らかめだろうが、かためだろうが、僕たちの筋肉の方が柔らかい。
しかも、普段からストレッチとかをしていないのであれば、やわらかめでも痛い&ほぐしてくれると思いますwww
そこまで高額商品という訳でもないので、初めはやわらかめからスタートするのが良。


もちろんその他にも色んな種類のローラーがあります。


超有名、トリガーポイント!!



超有名メーカー、トリガーポイント!!

本当はこれが欲しかったwww
でも、今のでも全く問題無く筋肉、筋膜をほぐしてくれています!



まとめ

最近体が重いな。
ストレッチでもしようかな。


って思っているのであれば、コリほぐしローラーはオススメです。安いですし!


価格が安い物はAmazonからの購入が良。アマゾンプライムなら送料かからないですし!
amazonプライム会員に登録する【30日間無料】


みんなも身体を労ってあげましょう。

関連記事
コリほぐしローラー2種類の画像
コリほぐしローラーとトリガーポイントの違いとは?2つ使ってみて徹底比較。

関連記事コリほぐしローラーとトリガーポイントの違いとは?2つ使ってみて徹底比較。

-Cycling, C以外
-,

PAGE TOP

Copyright© CC Magazine , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.