前々からやってみたかった「断食」
ついに実行に移す事が出来ました!
健康な身体作りの方法として、断食をしてみたかったんです。
ボクが断食をした時期は、コロナウイルスの影響で全国的に自粛が始まったタイミング(5/13現在も・・・)で会社が休業となってしまったから。
「仕事中に断食はまずい気がする・・・やるなら今しかない!」って思っちゃって、やってみました。
今は通常の食生活に戻っているわけですが、3日間の断食をする為には【準備期間】と【回復期間】ってのが各1週間ほどあって、トータルすると17日くらい食生活を変えるわけなんです。。。
終わってみればあっという間なんだけど、終わった後は『今までごめんな。俺の身体・・・』って思っちゃうくらいの体験ができました。
今回はその時の体験談や感じた事を書いていきます。
※断食には専門家がいるほどです。
一人で行うと体調崩す可能性があります。ボクでは責任とれませんので、不安な人は専門家に連絡したり、コミュニティーに参加するなどして無理をしない様にしましょう。
-
継続できない。習慣化できない理由ってなんだろ?3週間ランニングを継続してみた。
続きを見る
そもそも断食(ファスティング)とは?
まずは、そもそも断食って?ファスティングって?ってところ。
断食とかファスティングってよく聞くけど、実際何が違うのか分かってませんでした。結果から言うと、断食を英語でかっこよく言ってるだけ。という認識でボクは落ち着きましたw
断食のやり方も色々あるんだけど、断食と絶食は違うものだから間違えない様に!
元は宗教上の行為で行われていた断食が、身体にも良いね!って認識されて昨今に至る・・・って感じなのかな・・・
詳しいところは置いといて、ボクが実践した断食方法をご紹介します。
断食の方法
先ほども言った通り、準備期間から始まり、3日間の断食。その後、回復期間といった流れでやってみました。
- 準備期間(1週間)
- 断食(3日間)
- 回復期間(1週間)
この期間の食生活を変えるわけなんだけど、大変なのは最初の準備期間でした。
大変!って言うと大げさなんだけど、なんだかソワソワしてたのでその時の食事メニューと記録を振り返ります。
準備期間の食事メニューと記録
断食7日前
今日から1週間後に断食する😊
— しんさん58 (@CCMagazine1) April 22, 2020
前々からやってみたかったから、今しかない😋
こんな感じで結構のんきでした。
とりあえず炭水化物を抜いていくこととする。 https://t.co/7JDUB3bGdt
— しんさん58 (@CCMagazine1) April 22, 2020
準備期間では主に炭水化物と動物性タンパク質を抜いていく食生活。
食べても良い食材も妻に伝え、準備開始。
本日の昼飯
— しんさん58 (@CCMagazine1) April 22, 2020
•鮭
•豆腐サラダ
•あさりの味噌汁 pic.twitter.com/jpebrRpnMy
【食べても良いものリスト】は以下の食材になります。
- 豆類(植物性タンパク質)
- ごま(脂質)
- 発酵食品(酵素)
- 野菜(ビタミン類)
- 魚(動物性タンパク質)
- きのこ類(ビタミン類)
- いも類(炭水化物)
- 海藻(ミネラル)
意外や意外。
結構色んなものが食べれるではないか!と思ってました。が
コーヒーが飲めん!!
そぉ。断食中はアルコールやカフェインといった刺激物はやめておいた方がいいと・・・
辛い・・・
まぁしょうがないので、白湯を飲む生活になりました。。。
晩飯画像 pic.twitter.com/V7gyoam4zq
— しんさん58 (@CCMagazine1) April 22, 2020
晩御飯もリストの食材を守ってお腹いっぱい食べる!!
準備期間で感じる事
準備期間はリストの食材で調理をし、野菜中心の生活となりました。
野菜の量もモリモリで、豆腐も一丁。サラダにはドレッシングなどの油がふんだんに使われているものは使わず、ゴマをぶっかける。
こんな感じでモリモリ食べていました。
今日の晩飯は
— しんさん58 (@CCMagazine1) April 23, 2020
•焼きサバ
•きんぴらごぼう
•キャベツと水菜とトマトと新玉サラダ
•味噌汁 pic.twitter.com/SJWLB3LuNl
ここで、不思議に思います。
「あぁ〜お腹いっぱい」ってなってるのに、
何かが足りない。なんか物足りない。ソワソワ。お腹いっぱいなのに・・・
なんだこの感じ・・・となりました。
多分ですが、【満腹感】と【満足感】は違うんだろうと感じました。
普段の食生活では、この満腹感と満足感どちらも求めていた様に思います。
本日の昼ごはん
— しんさん58 (@CCMagazine1) April 26, 2020
•具沢山野菜スープ🥬
•長芋 pic.twitter.com/Lx02TKoJcE
本日の晩ご飯
— しんさん58 (@CCMagazine1) April 26, 2020
•山盛りサラダ
•具沢山野菜スープ
•豆腐
遂に明日で準備期間が終わる😇 pic.twitter.com/yHI3ESv8sM
断食前の準備期間では糖質をカットし、間食を無くし食に対するリズムを整えていく時期でした。
実際にはこの準備期間が一番ソワソワしていた様に思います。
そして、この準備期間の間にも身体はどんどん変化していきます。
変化と言うとおかしいかもしれませんが、本当にどんどん変わっていくのです。
断食前の1週間で炭水化物や肉を抜くみたいなんだけど、本日その3日目。
— しんさん58 (@CCMagazine1) April 24, 2020
風呂に入った時に洗顔するんだけど、いつもの感じと違う。
泡越しの手触りというか、滑らかに洗顔できる感じ。(伝われ!)
ちなみに美肌は目指してない。
この様に、ちょっとしたところで普段との違いを感じます。
ボクが感じたのは以下
- 顔の脂がサラサラになる
- 朝起きたての口がスッキリしてる
- 毛穴の黒ずみがなくなってる
- 朝の目覚めが気持ちいい
- お通じがスッゲェ良くなる
こんな感じ。
ボクは今30代で、おっさんに突入しようとしています。
顔の脂はベトベトしてるし、朝起きると口の中はネチャネチャしてるし、お肌は気にしてないけど近くで見ると黒い角栓みたいなのあるしで、これがおっさんになるって事か・・・と思ってました。
が、実際には歳だけの問題ではなく、食生活に大きな原因があると分かりました。
普段からお通じに問題は無いのですが、これも大きく変わります。
朝の目覚めも良く
「お腹すいたー!!今日は何しようかなー(自粛中で何もできないけど・・・)」ってな具合で、とっても良い気持ちで1日が始まる様になりました。
準備期間を振り返ると、始めの3日ほどソワソワしましすが、すぐに慣れるし変わっていく身体が面白く感じました。
この1週間は、コーヒーを我慢するのが1番辛かった。
— しんさん58 (@CCMagazine1) April 27, 2020
もう慣れました😇
断食開始
1日目
おはようございます。
— しんさん58 (@CCMagazine1) April 28, 2020
断食本番1日目。
まずは400ccの白湯を平らげました😇 pic.twitter.com/Gu4iybjE1v
朝から大量の白湯を飲み始めますw
そして、塩。塩を舐めます。
断食中に口にして良いのはこの2つだけ。
ボクは水よりは温かい白湯の方が好きなので、ケトルを使いまくりました。
塩の量ですが、どれくらい舐めていたのか具体的に測っていたわけではありません。
むしろ、身体が教えてくれる感じがしました。
塩が美味い。
— しんさん58 (@CCMagazine1) April 28, 2020
塩が美味いよー😭
最初に塩を舐めた時は、本当に美味しかった!
「いつまででも舐めれる!!」
こんな風に思いましたが、2口目、3口目と塩を舐めると
「もぉいらねぇ」となりました。美味しく無いわけではないんだけど
「もぉいいや。」
こんな感じ。
「もぉ必要ないでしょ?」
って身体に言われた感じ・・・
夜、身体に変化を感じる
熱い。何もしてないのに熱い。おでこに汗がにじむくらい💦
— しんさん58 (@CCMagazine1) April 28, 2020
通常食べ物を食べると、消化することにエネルギーを使う。
断食中の僕は、消化に使うエネルギーを他の臓器や末端に回し老廃物を燃やすらしい。
よって体温が上がるんだとか🧐
これにはビックリして「風邪引いた!?」って思いました。
ググってみるとツイートした様に
通常食べ物を食べると、消化することにエネルギーを使う。
断食中の僕は、消化に使うエネルギーを他の臓器や末端に回し老廃物を燃やすらしい。
とのこと。本当に身体が暑くて
「窓開けていい?」
「ダメ」
のやり取りがありました。
白湯を飲んでたのも関わってるのか謎ですが、1日目は6リットルほど飲みました・・・
2日目
2日目も変わらずお腹は空きます。
お腹が空いたら白湯を飲むと決めていましたが、意外にも散歩がかなり効果的でした!
断食2日目
— しんさん58 (@CCMagazine1) April 29, 2020
散歩すると空腹がまぎれることが判明😇
朝昼晩と3回ほど散歩をしました。
時間にすると1回、10分から30分くらい。
これでかなり空腹がまぎれました。
2日目の水分は5リットルほど。1日目感じた身体の暑さは2日目はありませんでした。
そして、普段の生活では考えられないほど早く眠たくなり、就寝。
3日目
断食3日目
— しんさん58 (@CCMagazine1) April 30, 2020
今日はテンションが上がらない。というか、妙に落ち着いていた。
仕事も捗ったし、掃除も捗ったし。
明日が楽しみでしょうがない🥰
「何か食べたい」
この気持ちは3日間ありましたが、最終日の3日目は妙に落ち着いてる。こんな感じ。
ボクは普段からハイテンション気味で、妻からウザがられていますが、落ち着きを得た大人になる事が出来ましたw
何かを始めると、その事に集中できる。仕事も捗り、家のこともチャッチャと出来る。
とても気持ちいい。なんだかいい感じ。
明日が楽しみ。
断食終了!回復期間
1日目
さぁ遂にこの時が来た!
[断食回復期1日目]
— しんさん58 (@CCMagazine1) May 1, 2020
遂にこの時が来た。
スープは息子様に作ってあったやつ。
妻から何が入ってるか当ててみろだってさ🥰
飲むぞ飲むぞー!!
1日目は固形物は食べず、出汁等の味の付いた水分のみ。
でも、これが凄かった!!
スープの感想なんだけど一言で表すと、これはヤバい。
— しんさん58 (@CCMagazine1) May 1, 2020
口の中に入れた瞬間に、味が口の中、特に舌を包み込む様に味を感じる。こんな感覚初めて。。
スープの中も玉ねぎの味が1番に来て、次に大根?あと人参?てな具合で味を感じた😊
妻もビックリで、見事に当てることができた🎊
口の中に入れた瞬間に、味が口の中、特に舌を包み込む様に味を感じる。こんな感覚初めて。。
まさにこれ!
出汁を飲むと、味(水分)が舌にまとわり付くように感じ、味から食材が想像できる。
これには感動。
でも2口、3口と飲むと慣れちゃって普段の感じ方に戻っていきました。
その他にも、大根と梅からとった出汁も飲みました。
梅の味が最高に美味かった。。。
2日目
回復期2日目は、昨日作った大根と梅の具材を食べ、味噌汁に野菜だけ入れた物を食べました。
断食回復期2日目
— しんさん58 (@CCMagazine1) May 2, 2020
昨日作ったスープの具材を食す。
梅の味が大根に染み込んでて、旨すぎる。 pic.twitter.com/ykfF3JiRYs
固形物を噛む。噛めば噛むほど味が出てくるんですよね。
マジで美味かったのと、梅干しの味ってこんなに強烈なのか・・・って感じました。
3日目以降
3日目からは準備期間中に食べていた物(魚以外)を食べ始めました。
ここまでくると「あれが食べたい。これが食べたい。」って感じはなくて
「あぁ。美味しい。。。幸せ。」と、悟りを開く勢いでしたwww
4日目以降は魚も解禁し、動物性タンパク質の美味さを堪能。
準備期間中に食べていた物を解禁し、5日目6日目、最終日と過ごしました。
断食で感じたこと
17日間と、長いようで短い期間、食事について考え、断食という体験をして感じたことを・・・
メモ
- おっさん化現象の減退
- 満足感と満腹感の違い
- 今までの食生活の間違い
こんな感じかな・・・
ボクはもともと食事に対してこだわりが無いんですよね。
なんでも美味しいし、好き嫌いが無い人なので・・・
でも、人並みにお菓子とかも食べるし、脂っこいものも好きだし、晩御飯はお腹いっぱいになるまで、満足するまで食べてました。
それが間違いとまでは言いませんが、あんまりよくない習慣かも・・・と感じるようになりました。
一番感じたのは
おっさん化現象の減退ですねwww
これにはビックリしました。
まとめ
断食を通して食事に関する考えが少し変わりました。
満腹になるまで、満足するまでを自ら止めれるようになり個人的には満足できる体験が出来ました!
断食後の食生活は、断食前とあまり変わりません。お菓子も食べるし、お米も食べる。パンも食べる、肉も食う。
少しだけ、量が変わり「もぉいいや」ってなるようになりました。
20代の時は感じていなかった、身体の変化を30代になり感じ始めましたが、20代の時よりも元気に過ごしたいですし、何より家族と楽しく過ごす為にも、健康な身体を持っている事は大事な事だと思ってます。
※補足
デフォルト
— しんさん58 (@CCMagazine1) April 29, 2020
174cm
57〜58kg
昨日の朝と今日の朝の体重の変化。
約-1キロ。
1週間の準備期間から考えても、-1キロ。 pic.twitter.com/dyniHRUio5
ボクはダイエット目的で断食をしたわけではありません。
体重などの減少もありましたが、あくまで健康な身体を手にする手段として体験したかったのです。
断食は身体の変化が大きく、同じように負担も大きいと感じました。
ダイエット目的でやるのであれば、やはり専門家に相談し体調を崩さないように!!