尾道の商店街は、賑わってるのか賑わってないのか良く分からないんだけど、最近は観光客が多いことから、空き店舗を改装して色んなことをする人が増えてきました。
新しいお店はどんどん増えるんだけど、変わらずにずっとあるお店も当然ある!
そんな老舗の喫茶店
「軽食 バラ屋 珈琲」
に、久々にランチを食べに行きました。
ボク自身、本当に数年ぶりに行くし、家族で行くのはもちろん初めて!
変わらないお店って良いですよね。
って事で、レトロな喫茶店のご紹介。
尾道の商店街にある「バラ屋」の定食を食べに行きました。
お店の看板には「軽食」って書いてあるんだけど、モーニングからランチまでやってます。
お店の中は、本当にレトロな喫茶店。
椅子は低くって、薄暗くって、ちょっとタイムスリップしたみたいなお店です。
今回は「日替わり定食」をチョイス。
奥様は「ハンバーグ定食」。
レトロな店内は洋風なんだけど、出てくる料理が結構和風なんですよね。
これが美味しいの。
家庭料理なんだけど、お家で出てこない味なんですよね。
ペロリと完食。
バラ屋 珈琲って事なので、もちろん食後のコーヒーを!
いやー、この珈琲がなんとも言えない美味さでした!!
お店の佇まいからして、苦さマックスの珈琲が出てくると思いきや、スッキリとした良い意味でクセのない珈琲が。
淹れるの凄く上手なんだろうなーと。
まとめ
バラ屋は昔からある尾道の喫茶店。
もちろん働いてるおばちゃんも昔からいるから、ほっこりするんですよね。
尾道は新しいものと古いものがごちゃ混ぜになってる町なので、気になる方はぜひ行ってみてください。